外来診療担当表
診療 | 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前診療 | 9:00~11:30 | 上 村 | 上 村 | 担当医 | 上 村 | 上 村 | 第1・3 担当医 |
久保田 | 久保田 | 久保田 | 久保田 | ||||
午後診療 | 13:00~16:00 | 上 村 | 久保田 | 休診 | 休診 | 担当医 | |
夜間診療 | 17:00~18:30 | 久保田 | 上 村 | 久保田 | 上 村 | 休診 |
診療科・部門 Section
診療科・部門 Section
診療 | 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前診療 | 9:00~11:30 | 上 村 | 上 村 | 担当医 | 上 村 | 上 村 | 第1・3 担当医 |
久保田 | 久保田 | 久保田 | 久保田 | ||||
午後診療 | 13:00~16:00 | 上 村 | 久保田 | 休診 | 休診 | 担当医 | |
夜間診療 | 17:00~18:30 | 久保田 | 上 村 | 久保田 | 上 村 | 休診 |
令和4年4月より共愛会病院耳鼻咽喉科を開設することとなり、部長として診療に当たらせていただくこととなりました上村明寛です。
これまでの経験をもとに地域の方々のニーズにお応えし、丁寧な診療に当たりたいと思いますので、耳、鼻・のど、くびのことで困ったことがございましたらお気軽にご相談いただければと思います。
耳鼻咽喉科は、耳(聞こえにくさ・めまい・顔が動かないなど)、鼻(鼻炎・くしゃみ・鼻づまり・鼻血・匂いの障害など)、のど(声枯れ・のどの痛み・いびき・味の異常・のみこみにくさなど)、頭頸部疾患(リンパ節の腫れ・甲状腺や耳下腺の腫瘍など)などを対象とする科です。
私の専門は耳鼻咽喉科の一般診療全般になりますが、私自身も北海道内の各地の病院にてトレーニングを積んできておりますので多くのことに対応できると思っております。院内の他の診療科に加え、大学病院や関連施設の医師とも連携しつつ診療に当たらせていただきたいと思います。
外来は平日と第一・第三土曜日の午前、月・火・金の午後に加えて、月~木の夕診(18:30まで受け付けしております)もございますのでお仕事や学校が終わった後にも気軽に受診できるようにいたしました。
また外来診療のみではなく、入院診療(緊急入院も含めて)や手術治療も可能な体制を整えておりますので、入院や手術加療を必要とする方や希望される方につきましても対応させていただきます。手術につきましても耳・鼻・のどに加えて、甲状腺や耳下腺・顎下腺などの頭頸部腫瘍(良性)についてもご対応いたします。
最後に耳・鼻・のど・くびのことでお困りでしたら、ぜひ共愛会病院の耳鼻咽喉科にお越しください。あなたに最もよい治療をご提案し実践でき、満足を得られる結果を与えられますよう最善を尽くします。
耳鼻咽喉科部長 上村
役職 | 耳鼻咽喉科部長 |
---|---|
専門分野 | 耳鼻咽喉科 |
資格・専門医 | 日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医 日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門研修指導医 日本耳鼻咽喉科学会認定 補聴器相談医 身体障害者福祉法第15条に基づく指定医: 耳鼻咽喉科(聴覚、平衡、音声・言語、そしゃく) 臨床研修指導医 |
所属学会 | 日本耳鼻咽喉科学会 耳鼻咽喉科臨床科学会 日本嚥下医学会 日本鼻科学会 日本めまい平衡医学会 |
出身大学 | 旭川医科大学(平成19年卒) |
役職 | 耳鼻咽喉科医員 |
---|---|
専門分野 | 耳鼻咽喉科・頭頚部外科 |
所属学会 | 日本耳鼻咽喉科学会 |
出身大学 | 旭川医科大学(平成29年卒) |